初心者向け!おすすめの国内仮想通貨取引所

VRChatとは?楽しみ方や何ができるか徹底解説!

4 min

数多くあるVRアプリの中でも人気のある、ソーシャルVRサービス「VRChat」

ネット上でもたびたび話題になっており、見聞きしたことがある人も多いのではないでしょうか。「VRChatの世界に惹かれてVRに興味を持った」という声もよく聞きます。

本記事で取り上げるのは、そんなVRChatについて。具体的にはどのようなサービスなのか、その特徴とできることについて簡単にご紹介します。

当記事を動画にしました。動画で確認したい方は下記YouTubeからどうぞ!

VRChatとは?世界中にユーザーがいるソーシャルVRアプリ

VRChatは、アメリカの企業が運営するソーシャルVRプラットフォーム。Steam(Windows版)もしくはOculus Storeから無料でダウンロードしてプレイすることができます。

名前に“Chat”という単語が含まれていることからもわかるとおり、他のユーザーとVR空間で“おしゃべり”ができるサービス。

文字を使ったチャットやビデオ通話とは異なり、同じ空間で、身振り手振りを交えたコミュニケーションが可能となっているのが特徴です。

ちなみにVR専用のサービスとして捉えられがちなVRChatですが、VRデバイスは必須ではありません。動作環境を満たしたパソコンさえあれば、誰でもログインして他のユーザーと交流することができます。

VRなしで起動すると「デスクトップモード」になり、一般的なオンラインゲームと同様にキーボードとマウスで操作します。ユーザーの中には、デスクトップモードで何年も楽しんでいる人も。

VRChatでは何ができる?楽しみ方はこれ

では、VRChatではどのようなことができ、どういった魅力があるでしょうか。

晴間はる

晴間はる

VRChatの楽しみ方について、簡単に4つまとめてみたよ!

① 世界中の人と話したり遊んだりできる

先ほども説明したように、VRChatではユーザー同士のコミュニケーションが日常的に行われています。

一言で説明するなら、世界中の人と交流できるソーシャルVRサービス。これだけ聞くと、一般的なSNSと何も変わらないように感じるかもしれません。

しかしそこは、VRの世界です。

相手のちょっとした動作も伝わり、身振り手振りを交えながら行われるコミュニケーションは、文字・音声・映像などによる従来のネットコミュニケーションとは明確に異なります。

「自宅に居ながらにして遠く離れた見知らぬ人とも握手やハグができる」という体験は、VRならでは。

晴間はる

晴間はる

世界中の人と昼夜を問わずに出会い、話し、一緒に遊ぶことができるよ!

日本人も多く集まる飲み屋街「ポピー横丁-Poppy Street-

中には、「英語ができない」「初対面の人と話すのは怖い」という方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。

VRChatには、日本人が多く集まるワールドもありますし、有志の方が作ったチュートリアルワールドでは初心者向けに遊び方を案内してくれる人も訪れています。

加えて、VRChatでは誰もが常にマイクをONにして話しているわけでもありません。ジェスチャーのみでコミュニケーションを行う「無言勢」と呼ばれる人もいて、他の人と同様にVRChatを楽しんでいます。

  • VRChatでは世界中の人と交流できる
  • ジェスチャーを交えたコミュニケーションはVRならでは
  • 日本人向け/初心者向けのワールドもある
  • マイクを使わない「無言勢」もVRChatを楽しんでいる

② 多種多彩なワールドを巡れる!

日本の神社風のワールド「Japan Shrine

VRChatには無数の「ワールド」が存在しており、自由にアクセスして楽しむことができます。

VRChat運営が公開している公式のワールドもありますが、それ以外の大多数は世界中のユーザーが作ったオリジナルの世界になります。

欧州風のシックな部屋や昔ながらの日本家屋、学校の教室、さらにはサウナに宇宙ステーションなど、さまざまなワールドがあります。

他にも、現代の町並みを再現した精巧なワールドがあったかと思えば、アニメや映画でしか見たことのないようなファンタジーやSF風のワールドも。なんでもありの世界が数多く公開されており、多種多彩なワールドは1人で巡るだけでも楽しめます。

初心者の多くが最初に訪れるワールド「[JP]Tutorial World」 

こちらのチュートリアルワールドのように、中には特定の用途があるワールドも存在しています。

晴間はる

晴間はる

他にも、以下のような個性あるワールドがあるよ!

  • 一緒に動画を見られる、映画館風のワールド
  • 仲間と集まって遊べる、ゲームワールド
  • クリエイターの作品が展示された、ギャラリーワールド
  • 薄暗い部屋に焚き火や雨の音が響く、睡眠に適したワールド

見方を変えれば、「VRChatという1つのサービスの中で、複数のジャンルのコンテンツを楽しめる」ともいえます。

Twitterでは魅力的なワールド紹介をしている人もいますので、気になる方はチェックしてみましょう。

  • VRChatには無数の「ワールド」がある
  • 大多数のワールドはユーザーが作ったもの
  • 多種多彩なワールドを巡って楽しめる
  • 作品を鑑賞したり、ゲームで遊んだりできるワールドもある

③ イベントに参加できる!

バーチャルマーケット3のワールドのひとつ「Vket3 NeoShibuya-Day ネオ渋谷-Day

ワールドを巡って操作に慣れてきたらおすすめしたいのが、イベントへの参加です。

VRChatでは有志によってさまざまなイベントが企画されており、サークルのようなコミュニティも数多く存在しています。

同じ趣味を持つ仲間同士で集まってゆるく交流するような集まりから、生歌を聞ける音楽ライブ、フロアで踊れるDJイベントまでさまざま。さらには朗読会、勉強会、映画鑑賞会、ラジオ体操、武道教室、カフェ営業など、その内容は本当に多岐にわたります。

晴間はる

晴間はる

いきなり見知らぬ人ばかりの中に飛び込むのが怖いという人には、初心者向けのワールドツアーもおすすめ!

ボイスチャット禁止の「Silent Club」などは人見知りでも訪れやすそうですし、朝のラジオ体操も気軽に参加できると評判です。

また、以上のような個人規模のコミュニティだけでなく、VRChatではしばしば企業や団体が主催する大きなイベントも開催されています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000034617.html

有名どころですと、バーチャルマーケットは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

バーチャルマーケットは、会場に展示された3Dアバターや3Dモデルを自由に試着・鑑賞・購入できる、VR空間上の展示即売会。回を重ねるごとに規模を拡大しており、今や大手通信会社や世界的自動車会社といった有名企業も出展する一大イベントとなっています。

  • VRChatはコミュニティ活動も盛ん
  • 毎日あちらこちらでさまざまなイベントが開催されている
  • 初心者には、ワールドツアーや毎日の定期開催イベントがおすすめ
  • 企業や団体が主催する大規模イベントも

④ アバターで好きな姿になれる!

VRChatでのコミュニケーションは、アバターの姿で行われます。

初ログイン時はデフォルトアバターの姿ですが、メニュー画面を開いて別の姿に変えることもできます。誰でも自由に使えるアバターのリストが表示されますので、好きな姿を選んでみてください。

  1. メニュー画面を開く
  2. 「Avatars」を選択
  3. 「Public」の項目から好きなアバターを選ぶ
  4. 「Change into Avatar」を押す

また、アバターを展示しているワールドに行って着替えるという手もあります。ワールド一覧の「Avatar Worlds」の項目に並んでいるワールドにアクセスし、自分好みのアバターを選択するだけ。ただし、中には権利面の怪しいアバターもありますのでご注意ください。

また、しばらくVRChatをプレイし続けて条件を満たすと、好きなアバターを自分でアップロードして使うこともできます。

アップロードにはUnityを使うためハードルは高いものの、なりたい姿がある人はぜひチャレンジしてみましょう。

VRChatでの遊び方まとめ

以上が、VRChatの概要や遊び方について紹介してきました。

ソフトをインストールしてからの流れとしては、

  1. [JP]TUTORIAL WORLDに行って操作に慣れる
  2. ポピー横丁など他のワールドにいって楽しむ
  3. 慣れてきたらアバターを導入してみる

といった順番で遊んでみるのがおすすめ。

特にチュートリアルワールドは初心者の案内に慣れたユーザーがアクセスしていることも多いので、ぜひ勇気を出して話しかけてみてください。きっとあれこれ教えてもらえるはずです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA